moto-GP予選観戦♪後半その2(汗)。 途中、旦那ちゃんの元同僚さんがバイクで到着し合流♪ 少しして早めのお昼に。 混みますからね…。 悩みどころのお昼でしたが意外とあっさり決まりました。 いろんな屋台が出てるので歩きながら『あ~、これいいなあ…あっ、こっちも…』 などと悩んでいましたが、元同僚さんが向かったのは『チャーシュー丼』 去年食べて美味しかったんだそ… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月16日 続きを読むread more
moto-GP予選観戦♪後半その1。 午前中がフリー走行、午後から公式予選。 S字~V字コーナーへ テレビで見るより迫力ある! ペドロサ♪ゼッケン26 ロッシ☆ さらに続きます…(汗) トラックバック:0 コメント:0 2012年10月16日 続きを読むread more
土曜日はmoto‐GP予選観戦♪前半。 観戦当日は携帯の電池残量とにらめっこだったので改めて。 旦那ちゃんが、前の会社の同僚数名とバイクで毎年泊まりで観に行ってるMOTO‐GP。 去年は私の手術後で放射線治療してたり、再就職が決まって忙しかったりで行っていませんでした。 今年は車で私も連れてってもらいました♪ 金曜の夜は10時には就寝。 朝3時頃起きて何だかんだ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月16日 続きを読むread more
予選 MOTO-GPクラスの予選終了! 転倒もあり、なかなか面白かった♪やっぱサーキットはイイ!! この後はMOTO2の予選。 トラックバック:0 コメント:2 2012年10月13日 続きを読むread more
レース観戦♪ 朝4時にウチを出発。 只今ツインリンクもてぎにて moto-GPフリー走行観戦中♪ 午後は予選です。 決勝は明日テレビで観ます♪ やっぱ迫力が違います! トラックバック:0 コメント:0 2012年10月13日 続きを読むread more
入れ替わり… まだ紹介していないバイクがありました。 CB750Fボルドール2です。 もちろん旦那ちゃんのです。 ですが、あまり乗る機会がなく(違うバイクばかり乗っているので…)手放すことに…。 初めてこのCB見たときはデカくてびっくりしました!(笑) 仮面ライダーが乗ってそうで…(笑) 後ろ姿もかっこよくて 抜き去… トラックバック:0 コメント:2 2012年08月26日 続きを読むread more
続・みさきちゃん♪ お気に入りのみさきちゃんです。 外で使ってるイスの下がお気に入りみたいです。 すぐもぐっちゃう! なんともいたずらっこな表情です。 みさきちゃんが遊んで折れた人参の葉っぱ、いい猫じゃらしです。 ************ 今年もシソジュースの季節がやってきました♪ クエン酸を入れてから煮すぎてしまい、… トラックバック:0 コメント:4 2011年06月12日 続きを読むread more
銚子、犬吠埼へ♪ 遅くなってしまいましたが4日、犬吠埼へ行ってきました♪ 東京に住んでたときのお隣さん、BUNさんから銚子、犬吠埼ツーリングのお誘いが! BUNさんのご友人、ともさん、ゆりさんご夫妻も一緒です。行くにきまってます♪ 去年のGWツーリングから一年ぶりにともさん、ゆりさんご夫妻ともお会いできるいい機会です。 去年のGWはBUNさん、S… トラックバック:1 コメント:4 2011年05月07日 続きを読むread more
今日はお客様あり♪ バイク日和な本日、東京に住んでいた時のお隣さん、 BUNさん、Soukoさんご夫妻が新居に遊びに来てくれました! KATANA2台で相変わらずカッコイイです! 朝7時半ごろ東京を出発し、10時過ぎには到着。 無事に着いてくれてホッとしました。 お昼にはまだ早いので爬虫類達を見てもらったり…。 エジプトトゲオアガマに小松菜… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月29日 続きを読むread more
新年の過ごし方…。 謹賀新年♪ 新年の挨拶がまだでした。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年末に抗がん剤投与をやった為、年末年始は初詣も行かずおとなしく過ごしていました。 やっと免疫力が上がってくる週になりましたので、昨夜はお隣のBUNさん、Soukoさんご夫妻と彼と4人で近所のステーキ屋さんに行ってきました。テキサス一色なお店です。 … トラックバック:0 コメント:4 2011年01月11日 続きを読むread more
検査終了しました。 遅くなりましたが経過を…。 MRIとマンモグラフィ、エコー検査を終え、結果を聞きに行きました。 しこりの大きさが大体分かりました。約22mm。 骨、肺、脳など他の臓器への転移はなくホッとしました。 リンパの細胞検査のデーターが不十分だったので再検査。 2週間後の26日に結果が出ます。 しこりの… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月12日 続きを読むread more
GPz関連、収集♪ 彼がやっと手にしたGPz400。 消耗品を入手出来るときには買っておくのは当然。 自分でいじれる彼はサービスマニュアル、パーツカタログも欲しいとこ。 まずはこちらが手に入り… まだ足りないのがあるなか… こちらの3冊セットが某オークションに。 だぶるのもありますが彼は狙っていました♪ 『これ以上、上がらない… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
VT250新型…ん? 久しぶりにバイクネタで。乗ってませんが・・・ ちなみにコレね♪あっ、端に見えるライムグリーンのちっちゃいヤツ、気にしないでくださいませ。いつかこのブログに登場すると思います…きっと…たぶん。 VT250FE用のエアクリーナーエレメント、消耗品なので予備が欲しいところですが、すでにメーカーでの取り扱いは終了。汎用品で工夫するし… トラックバック:0 コメント:4 2010年10月10日 続きを読むread more
さよならGoose、こんにちわGPz♪ え~っと、先月、彼のGooseがドナドナとなりました。 次の方にも可愛がってもらえることを祈りつつ、次のバイクを…。 彼が子供の頃から憧れていたという国内仕様のGPz400(F無し)。 買っちゃいまして、昨日納車でした♪ 美しいです。タンクは新品に交換してくれたそうです!! この後、アンダーカウルを取り外しました。 赤い… トラックバック:0 コメント:5 2010年09月12日 続きを読むread more
富沢~!早すぎるって… まだ19歳なのに… Moto2で全部のサーキット走ってないじゃん・・・ Moto2の開幕戦で初優勝した時 『富沢は何かやってくれそうな気がする』って思ってた。 期待してたよ… 彼は『死にそうな気がする』って言ってた。 大治郎と同じ匂いがするって… せめて、もてぎで勇姿を見せてほしかった。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年09月06日 続きを読むread more
久々にバイクで千葉へ~♪ いや~…こうも暑いとバイクに乗る回数減っちゃいましてね…。 5月の千葉ツーリングから約3ヶ月ぶりに乗りましたよ!(・ω・;A)… 朝4時半起き、5時半過ぎにはウチを出発! 夏休み最後の週末なので渋滞回避で早めに出ることに。 しっかし、すでに暑い!!!どうなってんのよ~。 バイクに乗るのは久々なので、ちょっと怖かったけど操作… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月31日 続きを読むread more
暑いなか陸運へ… 随分サボりましたので画像がたまり、そして次々ボツに…(笑) 24日、この暑いなか陸運へ行ってきました♪ 彼がバイクを購入しまして…その登録に。 今ガレージには増えたバイクがセンターを陣取ってます♪ 古いバイクなのですが恐ろしくカッコいいです! 私も乗りたいんだけどバックステップなんだよなぁ…(泣) いずれ私が貰う… トラックバック:0 コメント:6 2010年06月26日 続きを読むread more
GWの千葉ツーリング♪ 今ごろGWの記事を打ってる私って… まぁ、いろいろありましたので… 5月2日の日曜日、行きも帰りも渋滞覚悟での千葉ツーリング! お隣さんのBUNさんのご友人夫妻、ともさん、ゆりさんも交え6台です。 まずは自宅前、8時半頃からバイクを出し始め、9時頃BUNさん、Soukoさん、彼、私と4台で出発! どこからか渋滞し始め、とも… トラックバック:2 コメント:4 2010年05月11日 続きを読むread more
倒産その後… パートとして働きはじめた鮮魚部が約2ヶ月で倒産したのですが… 予告なしの解雇という事になるので『労働基準法第20条に基づき、30日分に相当する解雇予告手当てを支払います』と… おっ♪ちょっとラッキーだったかも! ちなみに既に振り込まれました♪ そして3月分のお給料は5月くらいには振り込まれるだろうという話。 勤務先が倒産なんて… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月11日 続きを読むread more
振り返る… 私がバイクの免許を取ったのは去年の5月。 中免取る!って夢をもったのはまだ10代の頃。 長かったな… バイク免許をとるのには状況が悪すぎ。 兄がバイクで事故、死んでもおかしくない事故だった。 兄以外、私のまわりでバイク乗ってる人いなくて夢が夢で終わろうとしてた。 地元の静岡から東京へ引越して来てからは免許をとるなんて… トラックバック:0 コメント:6 2010年03月26日 続きを読むread more
今年初のツーリング!! はいっ!行ってきました!千葉! 年末に年賀状用に写真を撮りに行ったっきり、バイクには乗っていませんでした。 空模様に悩まされましたね。 そして今日!彼と、お隣のBUNさんと3台で朝8時半に出発~♪ 京葉道路を千葉方面へ~ 幕張SAで休憩と思い、寄ったのですが… バイク多すぎ! で、休まずそのまま出発♪ 市原にある、お… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月22日 続きを読むread more
絵心なし… 年末にバイクで転倒後、1~2度乗車。 今年になってからは一度もバイクに乗っていません。 寒いのもあるけど、天気が悪すぎ! 先日、ふとバイクをチャチャっと書いてみました。 う~ん、どうなってたっけ… う~ん。 どれだけバイクをいじってないかがわかります。 簡単すぎる…。 エンジンないし、チェーンないし… 隣で彼は… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月08日 続きを読むread more
毛玉ちゃん♪ 今日は久しぶりにバイク掃除をしました。(汗) ずっと乗っていないので砂ぼこりがたまっちゃって悲しい姿。 バイクのことを考えたら乗らないと! そう心に決めて今日はVTZをキレイにしました。チェーンも洗浄と注油も。 ワックス塗るとこにシリコン振っちゃったりと間違いもありましたが、水拭きしてワックス塗り直しました。(汗) そ… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月16日 続きを読むread more
転倒後、初のバイク♪ 13日に転倒後、初乗りです。 バイクの壊れた所は彼が少しずつ直してくれまして、メーターバイザーが無い状態に戻りました。 バイクに乗るのが怖くならないように間隔は空けたくないと彼が言ってまして23日に、飛行機を真上に見れる暁埠頭公園に行ってきました。 素敵な風景です。 ちょっと、もやがかかってましたがそれもいい♪ 飛… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月26日 続きを読むread more
無事帰宅のはずが・・・ 13日、千葉ツーリングの帰り… スタンド前でBUNさん達と別れ、先に自宅へ向かった彼と私。 スタンドから少し走ったところで思わぬ出来事が・・・ バス停にバスが止まったので抜こうとしたんです。 しかし彼はすぐに停止。 止まったはずのバスのウィンカーはすぐ右に。早かったんです。 ここまではほんの数秒。 抜こうと加速… トラックバック:0 コメント:8 2009年12月16日 続きを読むread more
【ザ・フィッシュ】で試食三昧!? 13日、4台で千葉ツーリングの続きです♪ かなりお腹いっぱいになり【かなや】を出て、フェリー乗り場の隣にある【ザ・フィッシュ】でおっ買い物!です♪ バイクで走ればすぐです。 時間帯が悪かったのか、お気に入りのまぁるい蒲鉾の試食がありませんでした…(泣) 明太マヨやチーズ入りがあって美味しいんです!今回は残念… そして佃煮の… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月16日 続きを読むread more
バイク4台で千葉ツーリング♪ 13日、朝少しゆっくりめに8時に出発! 非常に寒いのでみんな着込んでます。 お隣のBUNさん、Soukoさんご夫妻と揃っての千葉ツーリングは約三ヶ月ぶりです♪ 都内は行ってますけどね♪ 以前BUNさんと3台で行った【漁師料理 かなや】へ行きます。 前回はSoukoさんがお仕事で来られなかったので、今回は気合入ってました♪ … トラックバック:0 コメント:4 2009年12月15日 続きを読むread more
Big!なハンバーガー♪ 土曜日、若洲で練習した後、お台場へハンバーガーを食べに行きました♪ 彼お勧めの大人なハンバーガーです! 何が大人かというとお値段がお高め! あえて名前は書きません(汗) 二人で行ったのでカウンターで。 こんな景色を見ながら、しばしハンバーガー待ち♪ 自由の女神、レインボーブリッジ、かすかに東京… トラックバック:0 コメント:10 2009年12月01日 続きを読むread more
練習場の危機・・・! バイク免許を取得してからまだ半年足らずの私は、まだまだ練習が必要! Uターンや8の字で『他のライダーよりは回れてるよっ』て言われても 私が自信もって回ってない状態ではまだまだです。 若洲にある唯一の練習所、実は工事が迫ってきてます。 どこからどこをつなぐ道路だったか忘れましたが、建設中なんです。※追記※ゲート… トラックバック:0 コメント:6 2009年11月30日 続きを読むread more
メーターバイザー取り付け♪ 土曜日、VTZにメーターバイザーが付きました! 彼がオークションで落としてくれました♪ これ付けるだけで変わるもんですね~。かっこいいです! 高速での走りが楽になるって。 この前の成田山の時みたいに、死ぬ思いで帰ってくる事はなくなりそうです♪ この日はいっぱい画像撮ったのですが、もう… トラックバック:0 コメント:6 2009年11月29日 続きを読むread more