千葉で初釣り♪
2011年2月に千葉外房へ引っ越してからずっとやりたかった事。
それは【千葉での釣り!】でした。
近所には海に近い川や、釣りのできる港、海、堤防…
環境は抜群です。
ただ、あの頃はあまりにもいろんな事がありすぎた…。
釣りは時間だけでなく、精神的にもゆったりと穏やかにしたいもの。
やっとその時がきた。
旦那ちゃんのお盆休みが8日間あったので、まず夜釣りをやってみようと。
近くの大原港は一般の釣り人に開放されているんです。
時々様子を見に行ったりしてましたが、結構人がいるんですよね。
釣れているかどうかは別としてね(汗)
ドラッグストアと釣具屋さんが一緒になった【ヤックス】が近所にあるので、餌や仕掛けやら購入しいざ大原港へ。
いやぁ…勉強不足でさっぱりわからん…
リベンジしてからupします。(汗)
次は同じく大原港。今度は昼間に行ってみました。
ここで笑っちゃう出来事が…。
安い釣竿を買ってみたんですよ。使えたらラッキーって。
旦那ちゃんが仕掛けを取り付けて、長さ調整とかしている時に…
・・・・・ちゃぽっ!!
えっ?
竿の先端が買って取り付けたばかりの仕掛けごと海へ…
いくら安いとは言えさ、【釣るという行為】の前に使い物にならなくなるって、どうゆうこと??
そこで旦那ちゃんがボソッと
『房総の旦那さんの本に書いてあったよな・・・チョイ投げ用でも激安品には手を出すなってさ…』
こうゆうことが起きるんですね。
この時もまだ勉強不足にてさっぱり…(汗)
風も強く、仕舞いには油が流れてきて、撤収~。
大原港の風景を撮り忘れましたが、後ろではテトラポット製造中♪
まだお昼頃だったので、場所を変えてハゼ釣りに♪
我が家から車で2~3分の所にあるビーチ手前の川。
ここも結構釣りをしている方がいるので期待!
ハゼちゃんは私でも釣れます!!(笑)
あー、また風景の画像なし…(泣)
イソメも掴めるようになってるので楽しく釣りが出来ます。
旦那ちゃんが先にハゼちゃんを釣りあげ、何匹めかに『なんだ?これ』って。
なにやら黒鯛の子供を釣ってしまったようです!
大きくなってからまた釣れてくれと願いをこめてリリース。
黒鯛の子供は2匹ほど旦那ちゃんに釣られました。
私もハゼちゃんが餌をつっついてるのがわかり、何匹か釣れました~♪
もっと釣ったんだけど大きいの数匹、バケツから逃げまして…(泣)
いや~、ハゼ釣り楽し~い♪
またやりたいな~。
今回は大きいのが逃げちゃったので、これらは冷凍にしました。
また次に釣ったらそのハゼちゃんと一緒に天ぷらにしま~す♪
それは【千葉での釣り!】でした。
近所には海に近い川や、釣りのできる港、海、堤防…
環境は抜群です。
ただ、あの頃はあまりにもいろんな事がありすぎた…。
釣りは時間だけでなく、精神的にもゆったりと穏やかにしたいもの。
やっとその時がきた。
旦那ちゃんのお盆休みが8日間あったので、まず夜釣りをやってみようと。
近くの大原港は一般の釣り人に開放されているんです。
時々様子を見に行ったりしてましたが、結構人がいるんですよね。
釣れているかどうかは別としてね(汗)
ドラッグストアと釣具屋さんが一緒になった【ヤックス】が近所にあるので、餌や仕掛けやら購入しいざ大原港へ。
いやぁ…勉強不足でさっぱりわからん…
リベンジしてからupします。(汗)
次は同じく大原港。今度は昼間に行ってみました。
ここで笑っちゃう出来事が…。
安い釣竿を買ってみたんですよ。使えたらラッキーって。
旦那ちゃんが仕掛けを取り付けて、長さ調整とかしている時に…
・・・・・ちゃぽっ!!
えっ?
竿の先端が買って取り付けたばかりの仕掛けごと海へ…
いくら安いとは言えさ、【釣るという行為】の前に使い物にならなくなるって、どうゆうこと??
そこで旦那ちゃんがボソッと
『房総の旦那さんの本に書いてあったよな・・・チョイ投げ用でも激安品には手を出すなってさ…』
こうゆうことが起きるんですね。
この時もまだ勉強不足にてさっぱり…(汗)
風も強く、仕舞いには油が流れてきて、撤収~。
大原港の風景を撮り忘れましたが、後ろではテトラポット製造中♪
まだお昼頃だったので、場所を変えてハゼ釣りに♪
我が家から車で2~3分の所にあるビーチ手前の川。
ここも結構釣りをしている方がいるので期待!
ハゼちゃんは私でも釣れます!!(笑)
あー、また風景の画像なし…(泣)
イソメも掴めるようになってるので楽しく釣りが出来ます。
旦那ちゃんが先にハゼちゃんを釣りあげ、何匹めかに『なんだ?これ』って。
なにやら黒鯛の子供を釣ってしまったようです!
大きくなってからまた釣れてくれと願いをこめてリリース。
黒鯛の子供は2匹ほど旦那ちゃんに釣られました。
私もハゼちゃんが餌をつっついてるのがわかり、何匹か釣れました~♪
もっと釣ったんだけど大きいの数匹、バケツから逃げまして…(泣)
いや~、ハゼ釣り楽し~い♪
またやりたいな~。
今回は大きいのが逃げちゃったので、これらは冷凍にしました。
また次に釣ったらそのハゼちゃんと一緒に天ぷらにしま~す♪